6月の星の動き−双子座の日食 土星/天王星スクエアでショックあり~

いて座での皆既月食がありましたが、その対抗位置である、
ふたご座での日食が、610日に起こります。

逆行中の水星もそこにいて、

そろそろ逆行を始めようかという
うお座の海王星との角度もよくありません。

うまくやろうと思えば思うほどもつれて、
ストレスが高まりそうな星の配置ですから、

悩んだときは「シンプル」

「時間を置いて再考」を心がけましょう。

どんな情報を仕入れ、どのように考えてアウトプットするか?


遠くやオンラインでの繋がりが拡大しますが、
隣人とのご縁にどういう意味があるのか?
直観(心の中心から出る気付き:Awareness)を磨き、
嘘を見抜く智性が大切な時期だと思います。

フェイクニュースの影に知るべき真実もあります。
表面的な欲、見た目、噂に騙されないように。

そして、精神衛生を健康的に保つための方法も手に入れておくと◎です。

615日に土星と天王星が90°スクエアを形成します。
積み上がってきたものの
「崩れ」「破壊」に注意です。

水害・海上トラブル・交通機関や通信障害、ハッカー・スパイ、経済界のショック、株価などの暴落、噴火・・・災害の引き金もあるので、念の為の備えは心の片隅に。

太陽と月と星の動き

6/2 金星が蟹座にIn
6/11 火星が獅子座にIn
6/15 土星と天王星がスクエア
6/21 木星が魚座内で逆行
6/21 太陽が蟹座にIn
6/23 水星が双子座内で巡行
6/26 海王星が魚座内で逆行
6/27 金星が獅子座にIn

 

 

6月のワンポイント星占い

 

おひつじ座

勉強になる種が多く隠れている時期です。
表層だけでなく、自分の頭で考えアウトプットをすることでスピーディな応用が可能に。

おうし座

引き続き経済的な問題に振り回されやすい時期です。
木を見て森を見ずとならないよう、誰かの意見や長期視点を持つことが大切。

ふたご座

ビジネスにおいて幸運期のように見える時期です。
大きなチャンスが降ってくるかも。
でもミスが出やすく責任も重いので慎重に。

かに座

ひとりになれる場所や時間に吉がある時期です。
優しさは、まずは自分にむけて。
心も体も、もっと充分な癒やしが必要かも。

しし座

自分とは違う世界やジャンルの友人に縁がある時期です。
いろんな意見や人生を見ることで、隠れている自分の才能を発見しそう。

おとめ座

新たな挑戦をしたくなる時期です。
ポイントは、ひとりではなく仲間やコネを見つけること。
下旬からはスローペースがおすすめ。

てんびん座

遠方にでかけたり、スキル取得の機会があります。
冒険心を持って、率直に挑戦するのが吉。
ただし疲れやすいので無理は禁物。

さそり座

情熱が高まる時期です。
楽しめる機会は見えているものの、言葉足らずやタイミングを外しやすいので、手に入れる工夫が大事です。

いて座

自分の立ち位置を明確にすることで、相手を信じることができる時期。
主体は自分にあり、環境に振り回されないという意識が大切です。

やぎ座

雑用が終わらなかったり面倒な仕事が増えそうな時期。
効率を考えるよりも、結局は一つ一つ着実に終わらせるほうが早いかも。

みずがめ座

増収の道あり。
ただし、選択を誤ると短期で終わる暗示も。
ヒントは過去に必ずあるので、振り返りと自分自身を知ることが鍵。

うお座

落ち着きが欲しい時期です。
少しのことで極端になりがちなので、深呼吸やどんと構える心がけを持つと吉。
インテリアの新調おすすめ。

 

 

関連記事

  1. 6月の星の動きと運勢と大阪・和歌山での対面鑑定予約受付け

  2. 2021年の運気 運勢 新ルネッサンス

  3. 11月の星の動きと運勢

  4. 7月の星の動きと運勢

  5. 水星逆行で法の意識補強しつつ、 木・土・冥王星が未来に向かって駈足行…

  6. バーチャルと経済の波。鍵はクリエイティブ

  7. <11/19 牡牛座の月蝕> 土星・天王星・冥王星の凶悪な影響の予兆

  8. 10月の星の動き〜ヒトとして、知性で星の力の指揮を執る